PR

2025年8月更新

お祝いや記念日のプレゼント、友達や両親などお世話になった人へのお礼に贈るものってすごく迷いますよね

相手の欲しいモノはなかなかわからないですし、私もその都度、「何がいいかなぁ」「何なら喜んでもらえるかな」と考えては百貨店や東急ハンズなどをねり回っていました。

そんなときに見つけたのが、「贈った相手が好きな高級ホテルや旅館を選んで宿泊できる旅行券」が贈れるギフト『エグゼタイムの旅行カタログギフト』だったんです。

私が実際に10人以上の友人や知人に贈ってみんなに喜ばれた本当に素敵なギフトなので、旅行や旅行券のギフトで迷っている方はぜひ読んでもらえると嬉しいです♪

旅行カタログギフトってなに?

エグゼタイムの旅行カタログギフトは、従来のような形のある「物」ではなく「旅行体験を贈るギフト」のことです。

ギフトを受け取った方は、厳選された温泉旅館や有名ホテルなど、全国約27,000以上の宿泊施設から1泊2日の旅行を選ぶことができます。

もちろん、宿泊だけでなく、さまざまな体験やモノから選ぶこともできますよ。

贈る側としては相手の好みなどに悩まなくて済みますし、贈られた側としても自分の好みのお宿やギフトなども選ぶことができるので、まさにWin-Winな贈り物なんです!

旅行のプレゼントなら年齢や性別を問わないので、老若男女を気にせず誰にでも贈れるのが魅力的ですね。

私も初めてエグゼタイムを友人から贈ってもらったときはこんなに素敵なギフトがあるんだ!」と感動しました。

それからは何度か自分でもお祝いやギフトで贈りましたが、喜ばれなかったことがありません。

もちろんギフト用にラッピングやのしもつけられます!

相手の好みも深く考えずに済みますし、この使い勝手の良さは他のギフトにはない魅力だと思いますね♪

ぜひあなたにもエグゼタイムの魅力を知っていただき、周りの人に贈ってもらいたいなと思い記事を書きました。

魅力がしっかり伝わるかどうかちょっぴり不安ですが、旅行ギフトが気になっている方はぜひご一読いただけると幸いです♪

公式サイト:https://www.exetime.jp/

エグゼタイムの旅行カタログギフトの魅力とは?

引用:EXETIME公式サイト

エグゼタイムの旅行カタログギフトは、これまでにのべ50万人※1の方が利用されたそうです。
※12025年8月時点。EXETIMEを利用して旅行した人数とのこと

エグゼタイム運営会社の独自調べによると98%の方が満足されているようで、その魅力や人気の高さがうかがえますよね

ではなぜエグゼタイムがここまで人気を集め、支持されているのか。その魅力を解説していきますね。

魅力①全国約27,000以上の宿泊施設から選べる

エグゼタイムは厳選した老舗旅館や有名ホテルを掲載した、旅行に特化したカタログギフトとなっています。

お宿は全国各地の宿泊施設から選ぶことができるので、受け取る相手がどこに住んでいても、またどこに行きたいかの好みなども気にすることなく贈ることができるんです♪

両親や友人などあなたの大切な人に、ぜひ"寛ぎの時間"をプレゼントしてみてくださいね。

エグゼタイム公式サイト

魅力②いろんな用途やシーン別に使いやすい

エグゼタイムの旅行カタログギフトは全国各地の宿泊施設と提携していて、予算に見合ったプランから選ぶことができます。

結婚祝いや出産祝い、母の日・父の日・敬老の日の贈り物、誕生日祝い、クリスマスプレゼント、香典返し…など、さまざまな用途やシーンで贈ることができます。

私がおもしろいなと思ったのは、ビンゴ大会などの景品にするという使い方ですね

ビンゴ大会のイラスト(男性)

老若男女を問わない旅行ギフトなのでモノや食べ物などよりも喜ばれやすいと思いますし、とても素敵な景品ですよね。

エグゼタイム公式サイト

魅力③幅広い予算から選べる

エグゼタイムの旅行カタログギフトは、1万円台から10万円以上のカタログまで、予算に合わせて幅広く用意されています。

手軽に贈れるエグゼタイムPart.2のギフトでは、

・充実した1日を過ごせる軽食付き温泉
・"美味しい"がそろっている種類豊富なグルメ
・ブランド小物やインテリア、便利家電

などがあり、手頃な価格でありながら充実の品揃えになっています。

有名温泉地で名湯を堪能する、至福の時間

Part.3以上のギフトになると、

・ゆったりと過ごせる1泊2食付の温泉旅館や厳選されたレストラン
・人気レストランでの特別ディナー
・豪華クルージング

など、宿泊・食事付きの旅行や豪華な体験を贈ることができますよ。

歴史を感じる、日本最古のホテルも宿泊可能

シチュエーションや予算に合わせて選べるのは、贈り物としてとても使い勝手が良いですよね

魅力④旅行以外の商品ジャンルも豊富

エグゼタイムで贈れるのは旅行だけではありません。

どのカタログにも「高級レストランでのディナー(2名様)」「ゴルフプレー(2名様)」「黒毛和牛すき焼きセット」「空気清浄機」など、さまざまな体験やモノのギフトも豊富に用意されています。

ギフトを受け取った方が「旅行が好きじゃない」「旅行に行く時間が無い」といった場合でも全く問題ないのが、贈る側としても安心できますよね♪

ジャンルから掲載商品を探す場合はこちらのページからどうぞ。

エグゼタイム公式サイト

各カタログギフトの魅力を解説!

特典1選べる表紙デザイン11種類

以下に全カタログの価格と簡単な解説を載せておきますので、ぜひ参考にしてみてください♪

表紙 EXETIME(エグゼタイム) Part 4 EXETIME(エグゼタイム) Part 3 EXETIME(エグゼタイム) Part 2
商品 EXETIME
Platinum
EXETIME GOLD EXETIME Silver  EXETIME Part 4 EXETIME Part 3 EXETIME Part 2
価格 116,600円~
(税込・送料別)
55,660
(税込・送料別)
33,660円
(税込・送料別) 
33,660
(税込・送料別)
22,660
(税込・送料別)
11,660
(税込・送料別)
掲載
商品
1,862
B5/850ページ
681
3冊セット
751点
3冊セット
245
B5/250ページ
415
B5/180ページ
589
B5/204ページ
有効
期限
発送日から180日間 発送日から180日間 発送日から180日間 発送日から180日間 発送日から180日間 発送日から180日間
概要 シリーズ最上級版。
憧れの温泉宿・有名ホテル。
素敵な旅行を
コンシェルジュがサポート!
グレードの高いお宿や
商品プランがそろった
一番人気のEXETIME
1泊2食付の温泉や
人気レストランでの
特別ディナーなど、贅沢な
ラインナップのEXETIME
1泊2日食事付の温泉や、
人気レストランでの
特別ディナー等、贅沢な
商品ラインナップ。
食事付き温泉やホテル、
産直品や頒布会等、
たくさんの商品
が満載。
温泉や体験はもちろん、
人気レストランでのランチや
頒布会も満載。

Part 4、Silver、GOLD、Platinumは、+1,760円で2年期限に。+3,960円で無期限に変更できます。
※全カタログとも全国一律送料800円+税

各カタログを詳しく解説!

それではエグゼタイムの全カタログを解説していきますね

Part.2〜3は予算的にはお手軽ですが商品の選択肢が少なく、宿泊プランもほとんどありません。

正確には、Part.2には宿泊プランはなく、Part.3には宿泊プランはあるものの、高級ホテルや高級旅館と呼べる宿泊施設は選べないため、ギフトとしては正直微妙だと思います…

エグゼタイムの魅力はなんと言っても「食事や景観が素敵なお宿に泊まれること」なので、予算の都合がつく方はぜひPart.4、Silver、GOLD、Platinumを検討してみてくださいね。


エグゼタイム Part.2(11,660円)

食事付日帰り温泉やレストランでのお食事が贈れます。

●充実した1日を過ごせる軽食付き温泉
●「美味しい」がそろっている種類豊富なグルメ
●ブランドや小物やインテリア、便利家電を多数掲載

食事付きの日帰り温泉がメインのPart.2ですが、他にもグルメやクルージング、乗馬体験、エステなどさまざまな体験が選べるのが魅力です!気軽に内祝いやお礼をしたいときにぜひ♪

公式サイトでカタログの中身もチェックできます♪

>>エグゼタイムPart.2の詳細はこちら


エグゼタイム Part.3(22,660円)

日帰り温泉、ホテルの宿泊、ディナークルーズなどこだわりのギフトを贈れます。

●厳選された日帰り温泉や人気ホテルへの宿泊
●旬菜を楽しめるレストランでのディナーコース
●人気のクルージングやエステ体験 など

Part.3は高級旅館やリゾートホテルでの食事付き日帰り温泉がメイン。他にもフルコースのディナーやエステのスペシャルコースなど、Part.2をグレードアップしたプランになっています♪数は多くありませんが宿泊プランもありますよ。

公式サイトでカタログの中身もチェックできます♪

>>エグゼタイムPart.3の詳細はこちら


エグゼタイム Part.4(33,660円

デザインAタイプ <br>通常表紙

高級ホテルや老舗の温泉旅館へ1泊2日食事付きでの宿泊ができます!
ゴルフや産地直送グルメなどグレードの高い商品も贈れる、私のおすすめカタログです♪

●ゆったりと過ごせる1泊2食付の温泉、厳選されたレストラン
●豪華クルージング
●2~3回にわたって届く、種類豊富な頒布会 など

Part.4は全国の温泉旅館に1泊食事付きで宿泊ができる、私のおすすめカタログです!他にもゴルフ旅行や豪華客船でのフルコース、家具や家電などさまざまな体験やモノが揃っていて、見ているだけでワクワクするプランばかりです♪

公式サイトでカタログの中身もチェックできます♪

>>エグゼタイムPart.4の詳細はこちら


エグゼタイム Silver(33,660円)
★私のオススメはこれ!コスパ◎です!

1泊2食付の温泉や人気レストランでの特別ディナーなど、贅沢なラインナップのEXETIME。

Part.4と価格は同じですが、選べるギフトの数やケース帯の種類が豊富なので、個人的にはSilverの方がおすすめです!

●ゆったりと過ごせる1泊2食付の温泉、厳選されたレストラン
●プライベートレッスンで学べる体験や豪華クルージング

公式サイトでデジタルカタログもチェックできます!

» エグゼタイム Silverの詳細はこちら


エグゼタイム GOLD(55,660円)
 ★一番人気だそうです!

すべてのラインナップがグレードアップ!
有名人気温泉旅館や五つ星ホテルの宿泊もあり、絶対に喜ばれる、もらって嬉しいカタログです。
予算がつく方はぜひ「エグゼタイム GOLD」を検討してみてください♪

●有名人気温泉旅館や五つ星ホテルでの宿泊
●格調高いホテルでの特別ディナーやリゾートスパ
●雄大な自然の中でのプレーを楽しめるゴルフ など

エグゼタイムの交換商品No.1のPart.5は、五つ星ホテルや有名人気温泉旅館などの極上の宿で2名1泊食事付のプランが豊富!また高級レストランのディナーや貸し切りクルーズ、最大8名参加可能なゴルフ体験も人気で、まちがいなく喜ばれるカタログとなっています♪

公式サイトでカタログの中身もチェックできます♪

>>エグゼタイム GOLDの詳細はこちら


エグゼタイム Platinum(116,600円〜)

最上級を贈る、他にはない唯一のカタログギフトです!

好評のEXETIMEシリーズの粋を結集した、すべてが最上級の「温泉・旅行カタログギフト」となっています。
大切な家族や友人へ、ここぞというときのプレゼントに最適ですよ♪

●誰もが憧れる老舗温泉・有名ホテルを掲載
●温泉旅館を始め、えらべる商品は1,800点以上
●コンシェルジュがご旅行をサポート
●☆10個〜30個をお好きに組み合わせて商品を選べる
●有効期限は1年間(無期限版もあります)

エグゼタイムPlatinumは星10〜30個を自由に組み合わせて使える最高峰のギフト。「★10個の日本屈指の高級旅館に宿泊」を選んでも良いですし、「★5個の宿泊旅行」「★3個の食事」「★2個のエステ」と小分けに利用してもOK。自由度の高いスペシャルなカタログです♪

公式サイトでカタログの中身もチェックできます♪

>>エグゼタイムPlatinumの詳細はこちら

 

個人的おすすめカタログは「EXETIME Silver」

前述したとおりエグゼタイムの旅行カタログギフトは、6000円台から100,000円以上のものまで予算別で用意されていて、贈る相手やシチュエーションで選ぶことができます。

「どのカタログを贈るか迷う」という方には、私はコストパフォーマンスの良いEXETIME(エグゼタイム) Silverをオススメしています!

その理由を解説していきますね。

Part.4オススメポイント①
どんなシチュエーションで贈っても満足してもらえる

EXETIME(エグゼタイム) Silverでは、旅館やホテルでの宿泊や、高級和牛、蟹、お魚、ワインなどの食品、家電や家具など、合計751点もの体験や商品から選ぶことができます。

エグゼタイムの醍醐味はやはり「素敵なお宿でのくつろぎの体験」なのですが、それよりも味覚を楽しみたい方やモノが欲しい方ももちろんいらっしゃいますよね。

Part4なら贈る相手がどんな方でも、またどんなシチュエーションで贈ってもまちがいなく喜んでもらえるカタログとなっていますよ♪

Part.4オススメポイント②
1泊2食付きのお宿が豊富

EXETIME(エグゼタイム) Silverのカタログには、1泊2食付きで泊まれる全国各地の高級旅館や有名ホテルが数多く掲載されていて、カタログを眺めるだけでも楽しくなるほどです!

予算が1つ安いタイプの「EXETIME(エグゼタイム) Part 3」だと、日帰りの体験がほとんどとなっていて、宿泊できるお宿はかなり限られてしまうんですね。

Part3を受け取った方が「どこかに宿泊したいな」と楽しみにカタログを開いても、希望の場所やホテルが見当たらない可能性があるんです…

もちろん贈る側の予算の関係もありますし、Part3も素敵な体験はたくさんあるのですが、もし予算が許すのであればぜひEXETIME(エグゼタイム)Silver以上のカタログを贈ってあげてほしいなと思います。

Part.4オススメポイント③
有効期限を無期限にできる

エグゼタイムのカタログギフトは、出荷されてから180日間以内に引換券に交換しないと無効になってしまいます。
(※クーポンの交換期限となります。宿泊日は出荷後180日以降でもOKです。)

EXETIME(エグゼタイム) Silver以上のカタログであればハガキの投函期限を、+1,760円で2年に、+3,960円で無期限にすることができます。

通常のエグゼタイムは、商品の発送から旅行までの有効期限が約1年間(180日+180日=360日間)しかないので、うっかりすると忘れてしまいかねません。

もし1日でも交換期限を過ぎてしまうと、そのギフトは完全に無効になってしまいます…。

+4,950円は正直安くないオプションだとは思いますが、旅行の計画には時間がかかる人もいるので、相手にゆっくりと選んでもらうためにも無期限にすると喜ばれることはまちがいありませんね

エグゼタイムSilverの詳細はこちら

ちなみに、「Silverよりもっと良いホテルや旅館を贈りたい」「変に妥協したくない」という場合には、エグゼタイムで一番人気の「EXETIME GOLD」がとてもおすすめです!

最上級で少し特殊なカタログのPlatinumを除くと最もハイクラスなカタログなので、確実に喜んでもらえる贈り物になりますよ♪

エグゼタイムが喜ばれる3つの理由

エグゼタイムの口コミや評判を調べてみると、ほとんどの方が「贈ってよかった」「とても喜んでもらえた」と高評価をつけています。

貰ってからも楽しみが続く景品でした(50代・女性)
EXETIMEのカタログギフトを忘年会で貰った時、モノや食べ物ではない、体験型のカタログギフトがあることを初めて知りました。
夫と相談して、ふたりの思い出の地でもある箱根温泉に決めました。今度はプレゼントとして贈ってみようと思います。

夫婦水入らずの旅行に(60代・女性)
Xmasプレゼントに子どもたちからEXETIMEを貰いました。
EXETIMEには、全国の素敵な温泉宿がたくさん掲載されていて、昔は家族でよく旅行に行ったことなども思い出されました。
「これからは毎年旅行に行こうか」と夫もとても満足したようです。

初めての両親へのXmasプレゼント(20代・男性)
人生初の両親へのプレゼントとして、クリスマスの機会に旅行カタログギフトを贈りました。
決め手は、レストランや温泉宿など、体験できる商品の充実度。
両親は、東京観光後に夜景を見ながらディナーを楽しんだそうです。
親孝行ができた気がして僕自身も嬉しかったです。

(引用:https://www.exetime.jp/pages/voice)

贈る側も贈られた側も嬉しくなってしまうギフトって本当に素敵ですよね。

なぜこんなにエグゼタイムの旅行カタログギフトは多くの方に喜ばれるのか。

私なりにさらに深く考えてみたところ、主に3つの理由があると感じたので解説していきますね

エグゼタイム公式サイト

エグゼタイムが喜ばれる理由①
物よりも「体験や記憶に残るもの」の方がうれしい

株式会社ぐるなびが行った「体験ギフト」に関する調査によると、アンケートに答えた8割以上の人が、アクセサリやマグカップなど物や形として残るものよりも「体験や記憶に残るもの」の方が貰って嬉しいと答えたそうです。

その他、フリーアンサーではこのような声も。

「自分では普段予約しないようなお店でのお食事、旅行やエステなどを体験してみたい」(40代・男性)
「貰って嬉しい、体験して嬉しいの喜び2倍」(30代・男性)
「日常経験できない贅沢な経験が出来そうだから」(20代・女性)

(引用:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000151.000001511.html)

この回答を見ていると、日常では経験できないような新しい体験や刺激を求めている人が多いみたいですね

エグゼタイムはそういった好奇心を満たしてくれるギフトとして人気を集めているのだと思います。

エグゼタイム公式サイト

エグゼタイムが喜ばれる理由②
受け取った人が好きな体験を選べる

特典1選べる表紙デザイン11種類

エグゼタイムの旅行カタログギフトは、受け取った方が好きな旅行先や体験を選べるカタログ型のギフトになっています。

品物のギフトだと相手の好み次第では「使いづらいな…」とか「もう似たような物を持ってるからどうしよう」などといった心配がありますが、好みに左右されづらい旅行や体験のギフトなら受け取った方も素直に喜べますよね♪

エグゼタイム公式サイト

エグゼタイムが喜ばれる理由③
好きなタイミングで利用できる

エグゼタイムの旅行カタログギフトは受け取った方が好きなタイミングで利用できます。

受け取ってすぐに使う必要がないのはありがたいですよね

カタログを見ながら「この旅館に行ってみたい」「あ、こっちも捨てがたいな…」などと迷う時間も楽しいもの。

ただし、ギフトの有効期限は商品発送日から起算して180日間なのでそこだけは注意してくださいね。
(※無期限EXETIME Platinum、Part5、Part4は無期限です)

エグゼタイム公式サイト

体験ギフトの贈り方

エグゼタイムの旅行カタログギフトの贈り方はとっても簡単なので安心してください♪

基本的には通販と同じように購入して、
①自分で受け取って手渡しする
②相手の住所に直接送付する
のどちらかを選べばOKです。

贈った相手の方にはカタログでじっくりと商品を選んでもらって、専用申込書で申し込んでもらうだけで完了です。

贈る相手の住所に直接配送することもできるので、遠方の方へのプレゼントにも便利ですよ。

ラッピングやのしも無料でつけられて、実際に届くとこんな感じです♪

体験ギフトの使い方(受け取り側)

エグゼタイムを受け取った方の使い方も簡単なので安心ですよ♪

<ギフト利用の流れ>

①カタログから商品を選び、申込書(はがき)に必要事項を記入して投函

②-Ⅰ「温泉旅館・ホテル・レストラン・各種体験」の場合は専用クーポンが到着するので、予約デスクか施設に直接電話予約して申し込み完了

②-Ⅱ「食品・雑貨」の場合は商品が到着

利用方法はカタログにも載っていますし、オペレーターさんも丁寧に対応してくれます。一応、プレゼントする際に簡単に使い方を伝えてあげるとベストですね

まとめ:
エグゼタイムはどんな場面でも贈れる万能ギフト!

エグゼタイムの旅行カタログギフトの魅力をご紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。

いつでも・誰にでも・どんなシチュエーションでも贈れる使い勝手の良さを知っていただけたかと思います。

私はこの体験カタログギフトというプレゼントが本当に気に入っていて、これからもお祝い事やお礼、お返しなどにどんどん利用していこうと思っています♪

記事の始めにも書きましたが、エグゼタイムの旅行カタログギフトは全国約27,000施設以上の旅館やホテルが選べて、宿泊以外にも体験やグルメなども選ぶことができるとても万能なギフトです。

なので、まずまちがいなく贈った相手に喜んでもらえるのが嬉しいんですよね。

また体験ギフトを利用した人は、次はきっと周りの人にも贈りたくなっているはずです。

こうして幸せの輪が広がっていってくれると私も記事を書いた甲斐があります(笑)

本当に誰にでも勧められるオススメのギフトなので、気になった方はぜひ一度利用してみてくださいね♪

公式サイトURL:https://www.exetime.jp/

バリューショップ